大帝国 そのいち

そのいちといっても、エンディングは4/8回収、現在3周目なのだが。


全体的なゲーム性やバランスは嫌いじゃないが、「戦闘前に敵戦力の確認をできない」点は、全く擁護できないしする気も起こらない最大の癌だと思う。
「とりあえず強いユニットをぶち込めば大抵勝てる」というゲームならいざしらず、ユニット間の相性がすこぶる重要なじゃんけんゲーであり、被ダメ時のデメリットが半端無くでかく、勝てたとしても被弾した場合は基本やり直し推奨(ハワイとかダメージ覚悟じゃないと勝てないような難所は別)なので、「ターン終了→色々イベント見る→戦闘フェイズへ→全敵戦力のスクショを撮る→再起動→スクショを見ながら自軍編成」という手順を行わなければならないこのゲームデザインは、デザイナの脳の作りを疑う。
いつの時代の第三次スーパーロボット大戦だよ。
同じ勢力でも、ターン数?や制圧数?等、条件でパラメータが変化するため、「一度スクショを撮っておけばニ周目以降はらくちんぽん」というのは通用しない。
暁のマニアックモード(敵の移動範囲を視覚的に表示できなくなる)じゃないが、プレイアビリティを下げることによる難易度上昇はやめてくれ。
難しいのは大いに結構だが、求めているのは内容や戦略の難しさであって、操作性や視認性の悪さによる難しさは一切求めていない。
とっととVer1.02出して改善してけろ。


上に挙げた問題以外は、色々と細かく突っ込みたいところはあるけれど、それらは「そういうゲーム性だから」で納得できるレベル。
「序〜中盤は割とカツカツだけど、終盤は力押しいえー」のバランスは、難易度を選択できない以上ある程度仕方がないのかなーと。
人によっては、終盤でもきついと感じるかもしれないし。
や、そういう人は、そもそも終盤まで行けずに序盤で放り投げてそうな気がしないでもないが。


色々と厳しいことを言っているけれど、それは期待値が高かったことによる反動であって、楽しんでなけりゃGWずっと遊んでたりはしないさ。
今日だって「うーんうーん元とソビエトとガメリカとエイリスが同時に攻めてくるよーうーん」というぷち悪夢に見ていたぐらい。
ずっとやり続けていたからこそ突っ込みたい粗がそこにある。




1周目はレーティアルートでした。
世界をニ分した後、ストレートに進軍してベルリンを制圧したらあっさり終わり「アルェ(・3・)アルェ」となってしまったが、ゆっくり進めてみたら色々とイベントが発生したので、まあそういうことだったんでしょう。
ユグドラによくいた「(画面上は確認できないが)特定の条件を満たすまで絶対に倒せない無敵の雑魚」の存在は許せなかったので、イベントの整合性よりゲームの整合性を取った大帝国のバランスの取り方は評価できる。
昔のスパロボ、第四次とかそこら辺でも、速攻で進めすぎると本来出るはずの増援が来る前にステージクリア、なんてことがよくあったよね。
「そういやあいつとあいつ、倒した記憶がないのにいつの間にかフェードアウトしていたなあ」と思っていたら、そういうカラクリですっ飛ばしていただけという衝撃の新事実。
α1のジャイアントロボは、どのルートでどう進めても、いつの間にかフェードアウトしてサルファに至るまで全く話に絡んで来なかったけどね!


2周目は東郷家関係のエンディングを3つ回収。
敵領地を1つだけ残した状態で、ちょちょっと立てるフラグを変えるだけの簡単なお仕事です。
1周目で落とせなかったハワイ(落とそうと思ったら降伏された)を落とせたのが満足。
娘バリアで突っ切ろうと思ったけれど、どう調整しても上手く発動してくれなかったので、バリア艦等を作ってから普通に。


3周目は日本化ルートで進行中。
既に攻略は見まくりなので、2周目までで回収できなかったイベントも極力拾い上げながら。
特に、日本化ルート限定で仲間になるキャラ関係のイベントだけは、絶対に落としてはならぬ。