GALZOOアイランド

まだ挑戦迷宮はクリアしてないけど、概ねやり込んだので。

操作性

概ね問題なし、だが。
パーティー一覧から個別のステータス画面に飛べないのは、大きな減点材料。
あと、ダンジョンにおいてカーソルがキャラクター欄にある時、キーボード操作を受け付けないのも微妙にストレスを感じた。
んでもって、いつものこととはいえ、未読文書も構わずぶっちする豪快なスキップもどうにかして欲しかった。
一周しか想定されていないゲームならともかく、アリスのゲームはある程度の周回が意識されていることが多いのだから、未読オートスキップぐらいはもはや標準装備にしてもらいたい。
とかいって既に装備していたらウける。
どうだろう。
少し不安になってきた。

ストーリー

女の子Mを助けつつイカを倒そう。
以上。
育成メイン(?)のゲームなのだから、ストーリーはそんなもので充分でしょう。

ゲーム性

大まかなゲーム進行の流れは7日単位区切り。
7日間の間にそのダンジョンにいる女の子M(大抵3人)を仲間にすることができたら、次のダンジョンへ。
最低限の人数(大抵2人)も仲間にすることができなかったらゲームオーバー。
攻略のポイントを知っている2周目以降とかならともかく、手探りで進む1周目はなかなかシビアなバランスになっている。
基本的に戦闘バランスはきつくないが、夕方になると敵の強さが2倍(主力メンバーならまだ余裕)に、夜になると3倍(主力でも非常にデンジャー)になるので、あまり無茶しすぎると弾けて混ざることになる。
早くクリアできればその分だけ次のダンジョンも余裕ができるが、逆にスタートダッシュで出遅れると最後までコミケの締め切りに追われる同人屋のようになってしまう。
例えるならメトロクロス
分からんか。
だが、そこがよい。
効率よく進めれば最終的に3週間分ぐらいは余裕ができるので、如何に自分が立てたスケジュール通りに進められるかが鍵になるだろう。
そういうの大好き。


キャラ間のバランスは、割と設定重視。
つまり、どんなに愛情を持って低ランクの女の子Mを育てていても、仲間になった直後のバルキリーの足元にも及ばない。
「ようやく最強の攻撃で弱点を突いたら1000超えるようになったぞわーい」などと喜んでいると、手刀であっさり4000とか出されてプチへこむことになる。
ヒロイン格であるバニラも、しょせんはキャプテンバニラなのでやっぱりバルキリーのくるぶし程度のパワーしか。
ン百時間を費やせば逆転できるだろうが、それだったらバルキリー育てろよと。
そりゃ、簡単にきゃんきゃんが最強になったらある意味冷めるわな。
例えるなら、ビルバインより強いボチューンは許せないって感じ。
うん、これならさっきの例より分かりやすい。


あるアイテムを調合すると、アレやソレでナニな行為を行なうことができる。
外は何もないが、中だとスキル強化(回数制限有り)&ステータスアップ(制限無し)した上でまあ色々あって子供になる。
子供状態だとHPが大人状態の10分の1になるが、取得経験値が2倍になるので一長一短。
数日経過すれば大人に戻るが、特定のアイテムを装備していると大人に戻るのを防ぐことができるため、ずっと子供状態でいることも可能。
全員子供状態だと一撃食らったらゲームオーバーになり兼ねないが、それでも浪漫だ何だと言い張って子供オンリーパーティーを組む輩もいることでしょう。
「キャラAが子供&キャラBが大人の時のみ発生するイベント」「そのイベントを見た上で両方大人の時にのみ発生するイベント」などもあるので、イベントの発生条件を知らなければ回想の類をコンプリートするのは多分無理。
マニュアルにも無理って書いてあったし、実際そう思う。
攻略本が出るのを待つのが得策でしょう。


エンディングは複数あるが、計画建てて進めて行けば、ラスト間際のセーブデータからロードと微調整を繰り返すことにより全部回収することができる。
狙うは2周目ですな。
まだ全部見ていないが、見た中ではサワーエンド(ゲームオーバーだが)がお気に入り。

音楽周り

shadeがスペシャルサンクス(だっけ)という形でしか参加していないらしく、まあ普通。
アリスにしては珍しく主人公以外はフルボイス(だったような気がする)で、敵キャラも普通に喋る。
声も含めてやはりサワーがお気に入り。
黒いよこのキャラ黒いよ。

グラフィック

原画を複数人が担当しているタイプ。
いつもの面子ですな。
ダンジョンは早い話ランス6。
高低差があっても分かりやすくマップ1枚で見れるようにまとめました、とマニュアルだかに書いてあったが、3階層とかあるのに1枚でまとめられると逆に見づらくて困る。
まあ、基本的に平坦で分かりやすいマップなので、一度覚えれば問題ない。

総評

いつものアリスゲー。
それだけで評価は充分でしょう。
次の大作(これは大作の部類に入るのだろうか?)は何だろう。
ランス7辺りが来てくれれば嬉しいが。
まあ、きっと何が来ても買うんだろうな。