骨心魔天の挑戦 その後


もてる力を全て出し切り……





数々の強敵と戦い






幾多の困難を乗り越え……





遂に念願の……





アーッ!!














というのは嘘で







キャプり忘れた(というかクリア時のキャプで上書きしてしまった)99Fのモンスターハウスがちょいと手ごわかったぐらいで、61F以降は問題なくクリア。
裏白蛇ほど苦労した感も達成感もありませんでしたな。
普通にいい塩梅のバランスの面白いダンジョンでした。
裏白蛇は理不尽すぎるからね。
だがそれがいry
以下、艱難辛苦を共にしたエレキたち。


洞窟マムル。
61F以降の必需品。
素の状態でダメージを食らうのは、アークドラゴンの攻撃とメガタウロスの痛恨、イカリモンスターの攻撃、それとぶっ飛ばしやビームなどの固定ダメージぐらいで、ほとんどの戦場を無傷で切り抜けるファンタスティックファイター。
オオイカリアークと会うことはなかった(オオイカリスカイなら一回会った)けれど、炎避け回路×6はやはり必須ですな。
炎を無効化できるのはおいしすぎる。
フロアを探索する時はアストラルデビルと併用して装着して跋扈するのが基本。
63Fのバリバリを利用して杖でレベルを一気に上げ、最終的にLV90ぐらいになりました。
頼りになる子。


アストラルデビル。
3倍速で壁抜け魔法反射するイケメン。
フロア探索は基本的に洞窟マムルよりこちらで。
単純に考えて洞窟マムルより3倍の効率で探索できるため、結果としてオオイカリモンスターが生成される危険性が少なくなる。
ダメージを受けてしまったら回復するまで洞窟マムルで代用し、回復したらまたデビルで、ってな感じ。
ミラージュまで育てたエレキを消失してしまったり、見かわし回路をつけていなかった頃の63Fのモンスターハウスで「爆弾の杖投擲→殴られる→ちゅどーん→死亡」というコンボを食らってぷち絶望しかけたものの、同じ階にバリバリがいたので救われました。
レベルアップの条件を満たしていると、修理しなくてもレベルアップするだけでHP回復するのね。
HP0のエレキにHP回路を2つつけて強制的に蘇生させる、ってのはもうできなくなってたみたいだけど、こっちはまだ通用したか。
あと、復活回路を無視して死亡扱いにされる爆弾の杖に関しては、非常に遺憾に思いました。


にぎり親方。
元締めまで育てられなかったものの、十二分に活躍してくれました。
この子がいなかったらとっくの昔に飢え死にしてたなあ。
さすがに終盤はパワー不足は否めなかったものの、アークとメガ以外ならタイマンでも勝ててたので、特に問題なし。
しあわせの杖をこいつに振って元締めまで育てるよりは、洞窟マムルに振った方がいいしね。


ノロージョの母。
呪われた時の保険として作成したものの、本来の用途で活躍することはありませんでした。
洞窟マムルやアストラルを作るまでの繋ぎとして、実戦に投入したぐらいかな。


ドドロ。
ミラージュデビルを封印して、しあわせの杖を効くようするために必須。
洞窟マムル、アストラルデビル、にぎり元締め(親方)の三種の神器には及ばないものの、アストラルの作成になくてはならないので、すごく重要な縁の下の力持ち。
低レベルのエレキを育てる時に、パ王と組み合わせて効率化を計ることも。


ぬすっトド。
戦闘力に関しては「ゴミめ……」の一言で済ませられるけれど、こいつがいなかったらクリア不能といってもいいぐらい重要な子。
エレキを強化するための回路と杖、敵をレベルアップさせるためのエレキなどをかき集める頑張り屋さん。
こいつを使ってアイテム回収する前に、フロアを一通り回ってモンスターハウスの有無を確認するのは常套手段。
確認を怠るともれなく「盗む→ワープ→ドラゴンハウスだ!→アーッ」という片道切符を入手。
ワープした先にミノタウロスが2匹いて屠られかけたこともあったけれど、HP回路と復活回路で防御を固め、ついでにドドロとパ王を利用してしろがねマムルを倒してLVを上限まで上げていたので、無事生還。
ボーっとしていると「元締めから盗もうとする→もう盗んだ後だった→何も持っていない!→握られる→アーッ」なことになるので、盗む対象のモンスターは慎重な吟味が必要。


パ王。
序盤はエレキ作成のお供に大活躍。
かなしばりハメ万歳。
中盤以降はめっきり使わなくなったものの、復活回路貯蔵庫として活躍。